オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3598998

ジッタークリーナーについて教えて下さい。 シリウス

2012/06/17 (Sun) 16:45:53

初めて投稿致します。
いつも楽しい記事やキットを御提供頂き感謝しています。
件名に書きましたが、ジッタークリーナーを作成し、FN1242-1.5のBCKのクリーニングを試み(たつもり)ました。
音は出るのですが、非常に小さく、ジー(パチ?)という音が断続的に発生します。SI5317の半田のやり直し、3回(半田吸い取り器で半田を吸い取り、確認含む)XT1(小さいクロック)半田やり直し1回、L1,L2バイパス等々やりましたが、結果は皆同じ。途方に暮れています。初心者のため、テスターのみで他の測定器等所持しておりませんので、調査の仕方が限定されると思いますが、本掲示板を利用されています皆様のご協力をお願いします。
つたない情報で申し訳ありませんが、追加情報等ご指示頂ければ出来る限りお答えしますので、何卒よろしくお願い致します。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 - ヒロ

2012/06/17 (Sun) 16:56:59

ジッタクリーナを通さなければ通常の音量にもどりますか?ジッタクリーナを通すことで音が小さくなることは考えにくいので、他に原因があるような気がします。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 - てにえ

2012/06/17 (Sun) 17:56:36

私の場合も、ジッタクリーナの裏面からの半田付けが不十分であった時は、とても小さな音が雑音の中に聞こえただけでした。シリウスさんも同じ状況のように思われます。

裏面からの半田付けは熱容量の大きな半田ごてを、半導体には不適切と思われるぐらい長時間当て続けないといけないようです。私は60Wのコテを中央の大きな穴の上から当て続け、沸騰した半田が周りの小さな穴から噴き出して来るまで加熱したところ、うまく作動するようになりました。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 - ngydx785 URL

2012/06/17 (Sun) 20:40:17

こんばんは、
このICのサーマルパッドのハンダ付けは、通常のIC用のハンダコテでは難しいようです。
私は、RoHS用の鉛フリーハンダ用のハンダコテ先を、この半田付けのためだけに新調しました。
さっと融けて、穴にスッと吸い込まれて、とてもいい感じです。
ちなみに、当然ながら、鉛ハンダ(Sn70/Pb30のKester44)を使用しています。
当然、鉛フリーハンダとのコテ先の混用はできません。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 シリウス

2012/06/17 (Sun) 21:18:20

皆様ありがとうございます。
ヒロ様
元のジッタークリーナー無しに戻しました。元通りいい音で鳴っています。これより音が良くなるって・・・期待がふくらみますが・・・・
てにえ様、- ngydx785様
半田付けが問題のようですので、IC破壊を覚悟で長時間熱を加えました。ところが、無音状態になりました。IC周りを見ると表面の半田が外れているように見えます。
とにかく疲れました。今日の所は元の状態で音楽を聴きながら休憩です。
- ngydx785様の画像を見ますと中央の半田穴が凹んでいますが、私の場合凸っています。ワット数の大きいコテを準備した方がよろしいみたいですね!(今は30Wです)

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 - ピカ

2012/06/18 (Mon) 01:23:40

こんばんは。

私の場合、サーマルパッドの加熱しすぎでSi5317を壊してしまった
っぽい状況に陥りました。(乗せ変えて試していないので断言は
できませんが。。。)

「ジッタクリーナの出力クロックが約1割り増しになってしまう」
に詳しく書きましたが、その時作成した2枚に共通していたのは、
OutputClk1の方から出力信号がない、という状況です。

症例のサンプルが少ないので間違っているかもしれませんが、
Si5317の足のハンダ付けが問題ないようでしたら、
OutputClk1と2の両方が、AC125 の電源電圧の1/2(3.3Vなら1.7V程度)
になっているかチェックしてみると良いかもしれません。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 シリウス

2012/06/23 (Sat) 09:24:38

皆様原因が解りました。
Si5317の裏に接着剤が着いていました。
と言うのも、私は不器用(年のせい)でSi5317を見た瞬間「こりゃ~手に負えない」と思い、会社の同僚に半田付けを依頼しました。見た目綺麗に半田付け出来ていたので、他の部品の半田付けを行い、Si5317の裏の半田付けも実施しました。ところが今回のご相談のようになってしまい、60Wのはんだごてを購入しました。やはり威力は十分で、半田付け成功かに思われました。しかし、状況は変わらず、音が小さくノイジーでした。意を決してSi5317を取り外し見てみたところ、最初に記入した様になっていて、愕然としました。しかも取り外しの無理がたたり、基板のパターン一部損傷(使用には問題ないかも?)、Si5317端子部破壊で万事休す!
また、そのうち再注文となるでしょう!その時はよろしくお願い致します。
今回の教訓!
1.他人に頼み事をする場合は、十分説明をすること。
2.次回のSi5317の半田付けは、60Wの物でやると短時間  で綺麗に出来る(はず!)
3.でも、オーディオ自作は面白い。
です。
皆様色々アドバイスありがとうございました。
結末がつまらない物で申し訳ありませんでした!
今後ともよろしくお願いします。
長文失礼しました。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 - てにえ

2012/06/23 (Sat) 11:19:24

シリウス様

Si5317の端子が壊れたとのことですが、回復不可能な状態にまで壊れてしまいましたか?

私も最初に作ったSi5317の半田付けをやり直していた際、Si5317の端子に繋がるランドが1本剥離してしまいました。

万事休すと思い、ヒロさんに追加の注文をしたのですが、「駄目元」で、剥離したランドの元の部分と端子を、撚り線をほぐした細い銅線で繋いで見ようと思いやってみました。

「そんなことできる筈がない」と思って始めたのですが、奇跡的に成功し、そのジッタ・クリーナー1号機は、今も快調に作動しています。

参考にはならないかも知れませんが、念のため投稿しておきます。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 シリウス

2012/06/23 (Sat) 20:36:56

てにえ様
ご助言ありがとうございます。
Si5317は、端子部が剥がれ再起不能の状態です。基板はパターン剥がれが2~3カ所あり、どうなるか解りません。私もダメ元でヒロさん(気軽にお呼びして申し訳ありません!)にSi5317を注文して、奇跡を起こすよう頑張ってみます。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 シリウス

2012/06/29 (Fri) 20:38:45

ヒロ様のご指導でdigi-keyからSi5317を購入しました。初めてなのでゴタゴタしましたが、なんとか入手出来ました。
で、半田付けして動作確認しましたが、やはり音が小さくノイジーです。動作確認のためS1~S7までチェックしたらS6のみLでした。マニュアルを見ると「位相微調整中」らしいです。どのような状態なのか、どのような異常が有るのかご教示願います。当然元に戻すと普通に良い音で動作します。
よろしくお願いします。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 - ヒロ

2012/06/30 (Sat) 02:12:33

S6のLの状態は6秒程度でHに移行しますが、ずっとLのままということですか? 

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 シリウス

2012/06/30 (Sat) 07:39:40

ヒロ様
おはようございます。
ずっとLのままです。
もしかしてと思い、1時間ぐらいそのままにしておきましたが、状態は変わりませんでした。
音が小さい状態は、ボリューム位置で、普通10時位で聞いていますが、その音量にするには3時ぐらいです。(ノイジーなのでだいたいの感覚です)

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 - ヒロ

2012/06/30 (Sat) 08:03:33

S6=L(STG2)でとどまっているなら、なんらかの原因で位相のずれが調整しきれない状態です。SI5317というより周辺のLVC86やCRの取り付けに問題はありませんか?

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 シリウス

2012/07/02 (Mon) 20:55:18

ヒロ様

ICやCR類の半田は、穴が空きそうなまで見ましたが定数も含めて問題ないように見えます。(近視、乱視、老眼の3重苦ですが・・・)
ついでに、すべての素子の半田をやり直しました。IC達は足にはんだごてを着けて再溶着してみました。
しかし、状況は変わりません。
音質はともかく音は出ているのでもう一歩の所まで来ていそうですが、甘いですか?
もう諦めて近いうちに再購入しようと思っています。
当分の間ジッタークリーナーは頒布を続けてくださいね!

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 - ヒロ

2012/07/03 (Tue) 06:24:44

ジッタクリーナ基板とDAC基板間の配線の問題とかはどうでしょう?BCK信号ラインにダンピング抵抗(数10Ω程度)を挟み込んでみてはどうでしょう?

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 シリウス

2012/07/04 (Wed) 19:56:54

ヒロ様
お世話になります。
ダンピング抵抗33Ω入れてみました。
状況は同じでした。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 - ヒロ

2012/07/05 (Thu) 08:31:21

ジッタクリーナがロックしているかどうかから調べたほうがよさそうです。PICのC2(PIN17)がSi5317のLOL(Loss of Lock)になります。ロックしていない状態ではこの端子がHレベルになります。Pin17がLレベルになっていますか?

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 シリウス

2012/07/05 (Thu) 18:18:19

ヒロ様
残念ながらHです。
何かご迷惑をお掛けして申し訳ないです。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 - ヒロ

2012/07/06 (Fri) 22:17:34

ついでにB5(Pin38)はいかがですか?LOS(LOSS OF SIGNAL)なので、これがHレベルなら信号無受信になります。これがLなら受信している周波数は設定上はいくらですか?FREQSELの値が入力周波数と合致しているかどうかを見る必要があります。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 シリウス

2012/07/07 (Sat) 00:07:07

ヒロ様
Pin38はLです。
申し訳ありませんが、周波数設定等質問して頂きましたが、解りません。
DAC1242-1.5のCS8416 27ピン(BCKと思っています)からの信号をジッタークリーニングしています。それと、記事にある128fsへの改造を実施しています。
返事が的確に出来なく、申し訳ありません。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 - ヒロ

2012/07/07 (Sat) 07:25:14

SPDIF44.1kHz入力ならBCKは64fsで2.8224MHzです。
このときSi5317の周波数テーブルは
FREQSEL「3.0]=MLLMあるいはMLLH
(データシート参照ください)
PICのピンアサインは
FRQSEL0 PIN7 A5
FRQSEL1 PIN6 A4
FRQSEL2 PIN5 A3
FRQSEL3 PIN4 A2
ですから、それに対応している電圧かみてください。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 シリウス

2012/07/09 (Mon) 18:29:14

ヒロ様

だんだん難しい事になってきましたが、何処まで着いていけるか解りません。

FRQSEL0 PIN7 A5・・・1.65V
FRQSEL1 PIN6 A4・・・0V
FRQSEL2 PIN5 A3・・・0V
FRQSEL3 PIN4 A2・・・1.63V
でした。

勝手に解釈していますが、MLLMのパターン・・・ですかね?
良く理解していないものですから、的確な答えになっているかどうか解りませんがよろしくお願いします。

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 - ヒロ

2012/07/09 (Mon) 20:58:50

MLLMのパターンですね。ということはSi5317には信号がきていて、PICも動作していて適切な周波数設定テーブルが与えられているということになります。そのうえで、Si5317がロックしていないということは、やっぱりSi5317の取り付け不良のような気がします。場所は特定できませんが・・・

Re: ジッタークリーナーについて教えて下さい。 シリウス

2012/07/09 (Mon) 22:47:46

ヒロ様

そうですか・・・
これ以上私の知識・技量では無理です。
もう一つジッタークリーナーを注文するしかないようです。
その時はよろしくお願い致します。
長々とご指導して頂きありがとうございました。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.