オーディオの自作の話題を中心に盛り上げてください
新しいHPのURL http://www.easyaudiokit.com

お気楽オーディオキット資料館

3599199

DIV5142のノイズ - マイペース

2024/04/18 (Thu) 19:41:13

DIV5142の2WAY版を検討してます。
その前にDIV5142 (4WAY)でテストをしています。中華製SDプレーヤーからPCMファイルをAK4137内蔵のDAIに送りI2SにてDIV5142に送っています。アナログ出力をパワーアンプ経由でスピーカーを駆動しています。
曲が終わり、次の曲の頭にプチノイズが3~5回入ることがあります。12曲で3、4曲ぐらい。
以前にも同じような内容がこの投稿欄にあったと記憶しています。
その時の回答は”曲の初めにサンプルレートを検出してプログラムを決定するのでノイズを減らすことは難しい。入力側にSRCがあり、チャンデバと同じ周波数にすればノイズに効果がある”と記憶しています。
DAIとチャンデバでいろいろな周波数設定を行ったところ、SRCで44.1kHzにすると曲が終わり、次の曲も44.1kHzの場合にノイズは少ないようです。しかし皆無ではありません。ちなみにPICのバージョンはVER1.0で2018-Marとなっています。このバージョンは周波数固定プログラムは内蔵されているのでしょうか。再生を停止しても液晶表示は44.1kHzのままなので内蔵されていると理解しています。
なお2WAY版も同じようにノイズが出ると思ってよいのでしょうか?
とりとめもない質問になってしまいました。

Re: DIV5142のノイズ - ヒロ

2024/04/19 (Fri) 21:38:33

DIV5142 (4WAY)のソフトは現在v2.0ですが、これには周波数固定モードは入っていません。v2.1aには周波数固定モードが実装されています。が、これは特別に依頼があったので特注品みたいな位置づけです。
なおDIV5142 (2WAY)版については周波数固定モードが実装されています。
 周波数固定にしても、信号が途切れたりするとノイズがでる可能性はあると思います。

Re: DIV5142のノイズ - マイペース

2024/04/19 (Fri) 22:19:15

ヒロさん、返信ありがとうございます。
中華製SDプレーヤーは曲間は信号が途切れるようです。15曲入りのアルバムでノイズが出るのは4、5曲なので、それを除けば十分よい音で聴くことができます。
今はMIDとHIGHはLCネットワークのままなので2ウエイ版に改造してみる価値はありそうです。少し考えてみます。
追加費用を負担してもV2.1aの特注品には変更はできないですよね。

Re: DIV5142のノイズ - ヒロ

2024/04/20 (Sat) 08:57:41

PIC送ってもらえればv2.1aに書き直してお送りしますよ。実費でのPIC送付も可能です。私信ください。

Re: DIV5142のノイズ - マイペース

2024/04/20 (Sat) 11:03:08

ヒロさん

ありがとうございます。メールにて連絡いたします。

Re: DIV5142のノイズ - nakazato

2024/04/20 (Sat) 21:37:24

 私の2wayも音が出ていました。
 
 マニュアルをよく読むと、最後のページの最終欄に「サンプル周波数計測」と言う項目がありますが、これが周波数固定モードと考えてよいのでしょうか


 私はなんの疑いもなく、「Automatic」モードで動かしていました。
 お恥ずかしい限りです。

Re: DIV5142のノイズ - ヒロ

2024/04/21 (Sun) 10:12:48

>これが周波数固定モードと考えてよいのでしょうか

はい。Automaticにすると周波数に応じてフィルターを変更しますが、周波数を選択するとフィルターは固定になります。

Re: DIV5142のノイズ - マイペース

2024/04/30 (Tue) 12:41:22

ヒロさん

v2.0aに書き得られたPIC受領しました。
早速、音を出してみるとほとんどノイズは聞えません。曲によってわずかにプチと小さく聞こえますが問題ない範囲です。v1.0の時はプチィ・プチィ・プチィと3、4回くらいノイズが出ていました。なお曲送りをするとノイズが出ることがありますが使用上は問題ありません。
解決できて大変ありがとうございました。

Re: DIV5142のノイズ - ヒロ

2024/05/01 (Wed) 09:26:18

期待された効果がでてなによりです。

Re: DIV5142のノイズ - マイペース

2024/07/24 (Wed) 13:24:17

ヒロさん

DIV5142のソフトをv2.0aに書き換えて頂き、音楽を楽しんでいます。その後、DAC343XX-Sを3枚購入し、DIV5142のデジタル出力と連結する予定です。
曲切り替え時のプチノイズが3。4回出ていたのは解消しましたが、たまにプチっというノイズがでます。DIV5142でマルチチャンネル化した音がすばらしいので、たまに出るノイズは何とか解消できないでしょうか。
もしソフトの容量の問題があるなら、例えば2種のフィルターをバタワースのみにするとか、各チャンネルのHPFとLPFの値の連動性はやめて単独設定のみにするとか、何とかノイズをなくせないかというお願いです。DIV5142を使ったマルチチャンネルの音を聴くと現時点でのゴールではないかと思っています。
無理なお願いですが、何とか検討をお願いします。

Re: DIV5142のノイズ ヒロ

2024/07/25 (Thu) 08:00:53

曲間ノイズの原因がわからないと、対策はなんともしがたいものがあります。入力周波数を固定にしても、BCKやMCKなどが変動してしまっては受信側(DIV5142)としては成すすべがありません(受けたデータの真偽が判別できない)。クロックがシームレスにするためのソース側での対策が必要と思います。ひょっとしてメモリーバッファーを挟めばなんとかなるかもとおもったりです。すくなくともクロックはシームレスになりますが、間違ったデータはそのまま出力されてしまいますからダメだろうなあ~。

Re: DIV5142のノイズ - マイペース

2024/07/25 (Thu) 08:18:18

ヒロさん

そうですよね、原因が分からないと対応できませんよね。
今までいろいろなDACを作ってきて、このようなノイズは初めてです。ですので対応は簡単に考えていました。
でも他のDACでノイズがでないのはどうしてなんでしょうかね。今まで製作したのは、DAC1242-2.1、やなさんのAK4497DM、AK4499DM、R2Rなどです。

追記;DAIの設定などを含めていろいろと操作をしてみると、曲送りに発生するノイズはいつも同じではなく、例えば同じ音楽ファイルを1曲目から曲送りをして、また1曲目に戻り同じように曲送りをするとノイズの大きさが変わります。ひょっとすると入口側のSDカードプレーヤーに原因があるかもしれません。このSDプレーヤーは中華製で問い合わせができないのが難点です。でも音は一級品なんです(笑

しばらく静観してみようと思います。お手数をおかけしてすみませんでした。

Re: DIV5142のノイズ - ヒロ

2024/07/25 (Thu) 20:29:00

通常のDACではデータに異常があることを検知するとMUTEが働くようになっていますし、R2Rを含めてデータ異常があっても過渡的に極めて短い時間なので聴覚できるノイズにならないのだと思います。それに対してDIV5142だと内部で長大な演算を行いますから、パルス状の異常が入力されても、それらが均されて低い周波数になって聞こえるようになってしまうのだと思います。

Re: DIV5142のノイズ - マイペース

2024/07/26 (Fri) 08:09:12

ヒロさん

そうなんですね。
このDIV5142を使ったマルチアンプシステムは今まで経験した中で一番良い音なんです。LCから解放された音なんですかね。
多少ノイズがあってもこの音を楽しんでいきたいと思っています。ありがとうございました。

Re: DIV5142のノイズ - せんべいさん

2024/09/02 (Mon) 16:08:50

今更ですが・・・
当方、NANOCOMP NP-1とIF-ZENという機種を所持しており、この2機器からDIV5142にSPDIFで入力しています。
IF-ZENだと音楽の切り替わりにプツプツ音が出ますが、NANOCOMPだと症状はでません。

NANOCOMPOは周波数を変更固定して出力します。
今は96KHZ固定で出力させていますが、ノイズは皆無です。
IF-ZENだと、出力周波数は入力周波数に依存して出力しますので、曲が変わる度にDAI側で周波数のチェックが有るようで、ノイズが出る様です。
考えると、渡しのノイズの場合は、DAIの周波数判定ノイズの様に思います。
ちなみに、div5142のDAIにはエレクトロアートさんのメモリーバッファーを使っています。

IF-ZENでも、周波数を変更、固定してSPDIFで一度出力させた後に、DAI経由でDOV5142に入力するとノイズはでないのでしょうね。

DAIからASRCを経由して周波数を変更し、12S入力した場合はどうなのかは、試していません。

Re: DIV5142のノイズ - せんべいさん

2024/09/17 (Tue) 11:10:02

ヒロさんこんにちは。
我が家のDIV5142ですが、DAIの「SCLK」で動かす事にしました。
所が我が家のSD-RAM DAIは、44.1と48Khzの自動判別が上手く動かないのです。
どうもDLNA機器との相性が悪いようです。
そこで、DLNA機器を「IF-ZEN ストリーム」と言う機器に変更したところ、DIV5142から「プチプチノイズ」が出てしまうようになりました。
原因は、入力周波数の判定の為と想像されます。
そこで対策として、DIV5142の周波数固定モードありのPTC(VER2.0?)を配布願えませんでしょうか?
現行の我が家のPICのバージョンは1.1Aと表示されるようです。
と言うか、既にひろさんに注文メールを送信しました。(笑)
メール内容にあるVER2.1は間違った記憶で書いていますので、ご容赦ください。
最新のDIV5142-4WA基盤(通常基盤)用の最新プログラムをお願いします。

Re: DIV5142のノイズ - ヒロ

2024/09/17 (Tue) 14:22:08

メール受信しておりますので、返信内容を確認ください。

Re: DIV5142のノイズ - せんべいさん

2024/09/17 (Tue) 20:26:28

お忙しいところ、サポートありがとうございます。
手元のpicを1個、切手を貼った返信用封筒を同梱して送らせていただく事と理解して良いでしょうか?。
なんだか、虫の良い話ばかりで申し訳ないです。
ところで、住所はどちらになりますでしょうか?。
私はお馬鹿なものですから、今まで折角何度も配布していただいた封筒などはそのまま処分してしまったので、藤原さんの住所がわかっておりません。
メールに住所を記載して返信していただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
私信でスミマセンでした。

Re: DIV5142のノイズ - ヒロ

2024/09/17 (Tue) 21:57:16

さきほど、メールしました。

Re: DIV5142のノイズ - せんべいさん

2024/10/01 (Tue) 18:28:02

ヒロ様へ
昨日の午後に「DIV5142 4W V2のプログラム PIC」が到着しました。
今日の午後、早速に入れ替えてみました。

これまでは、SDRAM-DAI基盤とDIV5142基盤の双方の周波数チェック音と思われる「プツプツ音」が4回から5回程連続して出ていました。
新たなPICを組み込んだ結果、DAI基盤のチェック音と思われる小さな「プツ」音が一回だけ発生するだけに改善されました。
これは、SDRAM-DAI基盤に起因する物と思われます。

そもそもが私のシステムの異常音はレコード面にカートリッジの針を降ろしたときに出る程度の音でしたので、スピーカーユニットに悪影響は無い様でしたが、やはり異常音が少なくなるのはとても嬉しいです。
本当にお手数をおかけしてすみませんでした。
ありがとうございました。

Re: DIV5142のノイズ - せんべいさん

2024/10/03 (Thu) 12:36:55

少し問題がありましたので、ご報告まで。

 不具合①

 フロントページへの戻り機能が使えない様です。
 戻り時間の設定をどれを選択しても、以前の「Ver1.1」では操作している間はフロントページに戻ることは無かったのですが、「Ver2.1」は操作している間も時間をカウントしているようです。
 再長時間に設定しても、操作中にフロントページに戻ってしまう事もありますので、現在はリターン機能は使っていません。

 不具合②

 我が家の「DAI」との相性だと思いますが、電源投入時に音がツイーターからしか出なくなりました。
 しかも極端に音量が小さくなっていました。
 電源を切らずに、メニューで周波数固定モードを「AUTO」に切り替えると音が出るようになりました。

 私の設定は、44.1khz入力で「PLL」を「Disable」、クロック設定を「SCLK」で動かしていますので、他の方とは環境が違うせいかもしれません。
 ただその設定でも、楽曲切替時の「プツ」音は一回しか出ない様に改善されているので、とりあえず様子見として使っています。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.